money-moneyのお金にまつわるブログ

クレジットカード、銀行、ポイントなどお金にまつわる情報の記録です

りそな銀行から「休眠口座管理手数料引き落としのお知らせ」というハガキが来たんです

皆さんはじめまして!yonta24と申します。

はてなブログは、プロにすると10個までブログ立ち上げられるということで、ジャンル別にブログを分けることにしました。

このブログは「お金にまつわるブログ」にしようと考えました。

これからクレジットカード、銀行口座、お得ポイントなど生活で体験したこと、気づいたことなどを書いてゆきたいと思います。

記念すべき最初のエントリーは、銀行口座関連で一通のはがきが舞い込んで参りましたのでそのことについて…。

 

りそな銀行から「休眠口座管理手数料引き落としのお知らせ」というハガキがやって来た

f:id:yonta24:20150420195514p:plain

本日、りそな銀行から1通の通知ハガキがやってまいりました。

最後の取引から2年が経過したので「休眠口座」にするよ…というものです。

口座を2年休眠させると1,296円引き落とされる

私は他の銀行にも全く取引せず放置している口座があるのですが管理手数料というものがあることをこの葉書で初めて知りました。

休眠口座に突入すると「休眠口座管理手数料」として1,296円かかるとのこと。

口座に残高が残っている場合は、残金から1,296円引き落とされるそうです。

私の場合は、残高は0円なのですが、このまま放置すると解約。

残高が残っている場合は、以下のようになるようです。

  • 残高1,296円以上 … 1,296円を手数料として引き落としの後、休眠口座に突入
  • 残高1,296円未満 … 残ったお金は手数料の一部としてすべて引き落としされ、解約

休眠口座に残高が残らないようにする対策

なぜこのような仕組みになったのか想像してみると、全く使われなくなった口座に何年も10円、20円のお金が残っている状態を解消しようとしたものではないかと思います。

この仕組みが有れば、何十年も使われなくなった口座に溜まったままの少額の残金は、1,296円引かれて銀行のものになります。死蔵されたお金を活用しようという、うまい考えかもしれません。

(但しりそな銀行の場合は、1万円以上残高がある場合は対象外だそうです)

allabout.co.jp

休眠口座確定日までに利用すればOK

「休眠口座確定日」という日程がハガキに記載されていて、私の場合は7月なのでまだ余裕があります。

それまでにATMで預け入れ&引き出しをして休眠口座を解除しようと思っています。

いや、管理が面倒なのでやっぱり解約しようかな?

解約の場合は、通帳、キャッシュカード、届け出した印鑑が必要とのこと。これを機会に他の銀行でも休眠になっていないかちょっと調べてみようと思います。

普通預金口座の休眠口座管理手数料について|口座を開きたい|りそな銀行

「休眠口座」に関するツイート